グッドイヤー、EfficientGripシリーズ拡充、
プレミアムセグメント向け2製品を新発売
2018.01.12
プレスリリース日本グッドイヤー株式会社(代表取締役社長 金原雄次郎)は、2月1日より乗用車用コンフォートタイヤEfficientGrip Comfort(エフィシエントグリップコンフォート)、及びSUV用コンフォートタイヤEfficientGrip Performance SUV(エフィシエントグリップパフォーマンスエスユーブイ)を発売いたします。
EfficientGrip(以下E-Grip)シリーズは「効率よくグリップ」の名が示すように、グッドイヤーが新車装着用・市販用の両方でグローバル展開しているコンフォートカテゴリーに属する低燃費タイヤブランドです。日本市場では2015年にE-Grip Performance/E-Grip ECO EG01/E-Grip SUV HP01の3パターンをそろえてから3年、この2018年からE-Gripシリーズが5パターンに拡大します。
E-Grip ComfortはEAGLE LS EXEの後継製品です。走りの象徴であるEAGLEブランドからプロダクトブランドを見直し、高めたコンフォート性能をマーケットに訴求していきます。サイズ数は51サイズ。価格はオープン価格です。
E-Grip Performance SUVは併売するE-Grip SUV HP01以上のオンロード性能を持つハイパフォーマンスSUVタイヤです。ルクセンブルグ・イノベーション・センターで開発されたアジアパシフィック地区への戦略製品で、拡大し続けるSUVマーケットへ訴求していきます。サイズ数は25サイズ。価格はオープン価格です。
拡大したE-Gripシリーズのコミュニケーションは、E-Grip ComfortでのTV-CMやWEBなど様々なメディア、店頭販促ツールを通じ、「喧騒を、置き去りにしよう。」の共通メッセージにより、快適性、静粛性を効果的に訴求、既に発売中のE-Gripと合わせて5パターンシリーズ全体の拡販を図ります。
【E-Gripシリーズ 5パターン】

【E-Grip Comfort】

【製品特徴】
製品の主な特徴として下記の性能を向上しました。

【サイズラインアップ】

【E-Grip Performance SUV】

【製品特徴】
製品の特徴として下記の性能がE-Grip SUV HP01よりも優れています。

【サイズラインアップ】

【E-Gripシリーズ内での性能比較スパイダーチャート(イメージ)】


【プロダクトポジショニングマップ(イメージ)】


※各グラフはブランド別にタイヤ性能をイメージ化・ポジショニングしたものです。