ル・マン上空の象徴
グッドイヤー・ブリンプが今年もル・マン24時間レースへ
2024.06.13
プレスリリース
かつて、グッドイヤー・ブリンプは何十年もの間ヨーロッパ中の主要自動車レース、様々なスポーツイベント、あるいは文化的イベントの常連でした。そして、2020年のル・マン24時間レースで待望の復帰を遂げて以来、グッドイヤーの空のアイコンは再びサルト・サーキットの風物詩となっています。
5年連続で、今年もル・マンの上空にはグッドイヤー・ブリンプが飛行します。詰めかける何十万人ものモータースポーツファンの目を魅了するだけではなく、上空からの迫力あるレース展開の映像も提供します。
100年以上の歴史を誇るグッドイヤーの空のアイコン
グッドイヤーの飛行船(ブリンプ)が初めて登場したのは1910年代のころで、これを機に様々なイベントにおける映像の新しい視点を提供することになります。1950年代、グッドイヤー・ブリンプはテレビ中継に使用されるようになりました。1955年には、米国の伝統的なローズパレードとカレッジフットボールのローズボウルで、空中カメラのプラットフォームとして初めて採用されました。以降、グッドイヤー・ブリンプはスーパーボウルからロイヤルウェディングまで、様々なイベントで活躍しています。
現在、3機のグッドイヤー・ブリンプがオハイオ州、フロリダ州、カリフォルニア州それぞれのベース基地から全米の都市へと飛び立ち、毎年約200のイベント開催地の上空を飛行しています。2020年、4機目のグッドイヤー・ブリンプがヨーロッパでデビューを飾りました。このブリンプは、ル・マンやニュルブルクリンクの24時間耐久レースの上空を飛行するだけでなく、ロンドン、コペンハーゲン、ミラノなどの都市を訪れ、人々の大きな話題となりました。
現在、ドイツのライン・ルール地方にあるエッセン/ミュルハイム空港を拠点とする新しいグッドイヤー・ブリンプは、全長75メートル、幅19.5メートル、高さ17.4メートルで、同種の飛行船としては世界最大の大きさを誇っています。ガスの総容積は8,425㎥で、この最新のブリンプでは最大限の安全性を確保するため、すべて不燃性ガスであるヘリウムが使われています。
このモデルは、技術的に言えばツェッペリンNT型半硬式飛行船であり、米国で運航されている3機のグッドイヤー・ブリンプと同じで、200馬力のエンジンを3基搭載し、最高時速125km、飛行距離1,000kmを可能にします。通常、主要幹線道路や高速道路に沿って飛び立ち、最高高度3,000mに達します。そして、地上にいるクルーからのナビゲーションや通信支援を受けながら飛行します。
ル・マン24時間レースにおける多岐にわたる役割
グッドイヤー・ブリンプは、2024ル・マン24時間レースの金曜、土曜、日曜の3日間、合計20時間以上の飛行を予定しています。1回の飛行で14人が搭乗でき、選ばれたグッドイヤーのVIPゲストやメディア関係者は、地上300メートルの上空から大パノラマでレースを観戦することができます。
ルカ・アンドレオーニ(グッドイヤー ヨーロッパ、ブランド・コンシューマー責任者)
「グッドイヤー・ブリンプは何十年もの間、国際的なスポーツや文化的イベントにおいて私たちの空における親善大使的な役割を担ってきた、まさに空のアイコンです。2020年にグッドイヤーがル・マン24時間レースに復帰して以来、サルト・サーキットでもグッドイヤー・ブリンプは多くの人々を夢中にさせてきました。今年はグッドイヤーにとって復帰後最大のル・マン24時間となります。グッドイヤー・ブリンプも、これまで以上に多くの人々を魅了できればうれしく思います。」