タイヤサイズの見方

タイヤサイズに
使われる用語

タイヤには下記の情報が表示されています。「タイヤサイズ」は下記のようなタイヤ幅や荷重指数などから構成されてます。
正しく理解して自分にあったタイヤを探しましょう。

タイヤのタイヤ幅の表示例
  • タイヤ幅

    タイヤの断面幅。サイドの文字や飾りを除いたタイヤ幅のこと。タイヤによりmmの場合とインチの場合があります。

  • 偏平率

    タイヤの断面幅(W)に対する高さ(H)の比率を表す数値です。
    詳しくはこちら

  • ラジアル

    ラジアルタイヤであることを示します。
    詳しくはこちら

  • リム径

    ホイールのタイヤを組み込む部分の幅を指し、インチで表されます。
    詳しくはこちら

  • 荷重指数(LI=ロードインデックス)

    規定の条件下でそのタイヤで支えることができる最大負荷能力を示す指数です。
    詳しくはこちら

  • 速度記号(=スピードレンジ)

    規定の条件下でそのタイヤが走行できる最高速度を示す記号です。
    詳しくはこちら

  • PR(プライレーティング)

    タイヤ強度を示す耐荷重強度指数(バイアスタイヤやバン・小型トラック用、トラック・バス用タイヤに表示されている)です。
    詳しくはこちら

荷重指数(LI=ロードインデックス)

荷重指数は、規定の条件下でそのタイヤが支えることができる最大負荷能力を示す数値です。
荷重指数の数値は直接、負荷できる最大荷重を示すものではなく、あくまで指数です。指数毎に負荷できる最大荷重=負荷能力(kg)が規定されています。

荷重指数(LI)の表示例

荷重指数(LI)対応表

荷重指数
(LI)
負荷能力
(kg)
60 250
61 257
62 265
63 272
64 280
65 290
66 300
67 307
68 315
69 325
70 335
71 345
72 355
73 365
74 375
75 387
荷重指数
(LI)
負荷能力
(kg)
76 400
77 412
78 425
79 437
80 450
81 462
82 475
83 487
84 500
85 515
86 530
87 545
88 560
89 580
90 600
91 615
荷重指数
(LI)
負荷能力
(kg)
92 630
93 650
94 670
95 690
96 710
97 730
98 750
99 775
100 800
101 825
102 850
103 875
104 900
105 925
106 950
107 975
荷重指数
(LI)
負荷能力
(kg)
108 1000
109 1030
110 1060
111 1090
112 1120
113 1150
114 1180
115 1215
116 1250
117 1285
118 1320
119 1360
120 1400
121 1450
122 1500
123 1550

※上記対応表は一部を抜粋したもので、トラック・バス用タイヤ等の荷重指数はもっと高くなります。

荷重指数が高いXL(=EXTRA LOAD エキストラロード)

空気圧と負荷能力を通常規格より高く設定した「ETRTO」規格のXL規格のタイヤの事を指し、レインフォースド規格(RF)とも呼ばれます。
XL規格のタイヤを使用する際は、JATMA(スタンダード)規格のタイヤとサイズが同じ場合でも、必要な荷重能力を発揮できる空気圧に設定することが必要になります。

JATMA規格とXL規格のタイヤとでは、最大荷重能力は同じでも空気圧設定が異なります。

■JATMA規格とXL規格の比較

  タイヤサイズ 荷重指数 空気圧(kPa)
LI 170 180 190 200 210 220 230 240 250 260 270 280 290
JATMA規格 215/45R17 87   460 475 490 505 520 530 545          
XL規格 215/45R17 91 400 420 440 455 475 495 510 530 545 565 580 600 615
サイドウォールに記載されたXL(EXTRA LOAD エキストラロード)マーク

XL規格の方が高くなります

タイヤの幅、偏平率、インチ数が同じでも、最大荷重を表すロードインデックス(LI)はXL規格の方が高くなります。

XL規格のタイヤを正しく使うためには・・・

  • 1

    新車装着のタイヤサイズと指定空気圧を調べる

  • 2

    JATMA規格の空気圧別荷重能力対応表を使ってロードインデックス(LI)から必要な荷重能力を確認

  • 3

    XL規格の空気圧別荷重能力対応表を使って新しく装着するタイヤの荷重能力を調べる

  • 4

    必要な荷重能力を下回らないよう、新しく装着するタイヤの空気圧をチェック

新車装着サイズ:195/65R15 91、指定空気圧:230kPaのタイヤを215/45R17 91(XL規格)にインチアップした場合

この新車装着サイズ、指定空気圧をJATMA規格の空気圧別荷重能力対応表にあてはめると、ロードインデックス(LI)が91のタイヤに必要な荷重能力は600kgです。

  タイヤサイズ 荷重指数 空気圧(kPa)
LI 180 190 200 210 220 230 240 250 260 270 280 290
JATMA規格 195/65R15 91 520 535 555 570 585 600 615      
 
XL規格 215/45R17 91 420 440 455 475 495 510 530 545 565 580 600 615

215/45R17 91(XL規格)にインチアップした場合、同じ230kPaの空気圧では、荷重能力は510kgと低くなってしまいます。

JATMA規格と同等以上(600kg)の荷重能力を維持するには280kPaの空気圧が必要になります。

XL規格のタイヤを装着の際には必ず空気圧別荷重能力対応表を確認し、
正しい空気圧を充墳してください。

XL規格の空気圧設定を確認しましょう

新車時のタイヤが装着されていれば、サイドウォールでサイズの確認は可能です。タイヤが変更されている場合は、取扱説明書などで新車装着時のサイズを確認しましょう。

新車装着時のタイヤのサイズ、指定空気圧から、そのタイヤに必要な荷重能力を「JATMA規格の空気圧別による荷重能力」の表で確認しましょう。

新車装着時のタイヤの荷重能力が確認できたら、XL規格のタイヤの荷重能力も同様以上になるように「XL規格の空気圧別による荷重能力」の表から空気圧を確認して充鎮してください。

ETRTO規格のエクストラロード(EXL、XL)とレインフォースド(RENF)の荷重指数と空気圧の負荷能力対応表はこちらから


速度記号(=スピードレンジ)

速度記号は規定の条件下で、そのタイヤが走行できる速度(最高速度=能力)を示すものであり、記号毎に走行できる最高速度(km/h)が規定されています。

速度記号(スピードレンジ)の表示例
速度記号 最高速度(km/h)
A8 40
J 100
K 110
L 120
M 130
N 140
P 150
Q 160
速度記号 最高速度(km/h)
R 170
S 180
T 190
U 200
H 210
V 240
W 270
Y 300

※VR、ZR表示のタイヤは240km/h超です。(旧規格)

PR(プライレーティング)

バイアスタイヤやバン・小型トラック用、トラック・バス用タイヤに表示されているPR(プライレーティング)はタイヤ強度を示す耐荷重強度指数で、数値(=プライ数)が高いほど負荷能力が高くなります。

タイヤ強度(プライレーティング)の表示例

タイヤサイズの見方は種類別でも異なります。
またタイヤのサイドウォールからも様々な情報を確認することができます。
タイヤの偏平率などについて詳しく知りたい方はタイヤの諸元をご確認ください。

あなたにあったタイヤを
グッドイヤーで探そう!

グッドイヤーでタイヤを選ぶ グッドイヤーでタイヤを選ぶ

ページTOPへ戻る